文字の大きさ

現在のテーマ展示

特定のテーマに沿った本を集めて展示・貸出する「テーマ展示」を行っています。
 展示冊数はいずれも約40冊です。
 ※展示している本は貸出できます。
 貸出中の場合は予約できます。
 

高田図書館〔9~10月〕テーマ展示

▼展示期間:令和5年9月22日(金)~令和5年10月18日(水)

一般向け:虫めずる人びとの世界~ファーブル生誕200年~

展示コーナー
(一般)

 1922年に日本語訳が発行された「ファーブル昆虫記」。著者であるファーブル生誕200年にちなみ、昆虫好きの人々が、昆虫の魅力や、昆虫採集の思い出を語る本などを集め展示します。
展示資料一覧は
こちら


児童向け:ファーブルと昆虫~ファーブル生誕200年~

展示コーナー
(児童)

 「ファーブル昆虫記」で知られる、昆虫学者ファーブルの生誕200年を記念し、ファーブルと昆虫に触れる本や、昆虫が主人公の絵本などを集め展示します。
展示資料一覧は
こちら


ティーンズ向け:昆虫の魅力~ファーブル生誕200年~

展示コーナー
(ティーンズ)

 今年は昆虫学者ファーブル生誕200年です。その功績を称え、ファーブルの人生に触れる本や、昆虫の巧みな生き方やその不思議な魅力を伝える本を集め展示します。
展示資料一覧は
こちら

第36回 上越市公文書センター出前展示会
      「関東大震災から100年
          ~上越から送られた支援物資~」

1階ロビー

展示期間 9月1日(金)~11月23日(木・祝)

 

直江津図書館〔9~10月〕テーマ展示

展示期間:9月22日(金)~10月17日(火)

一般書架・ティーンズ共通:愛しきレトロたち

3階)

思い出の駄菓子やおもちゃ、建物など、懐かしさを感じられる本を展示します。
展示資料一覧はこちら


こどもとしょしつ:❝秋❞おいしいものいっぱい

(2階)

 新米やくだもの、きのこなど、秋のおいしい食べものの本を展示します。
展示資料一覧は
こちら


▼展示期間:8月18日(金)~10月17日(火)

鉄道図書コーナー:すばらしき鉄道文学の世界

鉄道図書
コーナー

3階)

 おなじみの鉄道ミステリから青春文学まで、いろいろなジャンルの物語を集めてみました。
展示資料一覧はこちら

▼展示期間:8月18日(金)~11月14日(火)

展示棚:日本の鉄道150周年プラスワン

展示棚

3階)

 明治5(1872)年10月14日に日本の鉄道が開業して、今年で151年になります。日本の鉄道の歴史に関わる本や、資料を展示します。

※こちらの展示資料はお借りいただけません。