文字の大きさ

学校への支援

学校へのサービスとして、団体貸出や図書館見学の対応、出張ブックトークなどを行っています。
ご希望・不明な点などは、高田図書館までご相談ください。

申込書式

下記の申込書式をダウンロードしてお使いください。PDFファイルの閲覧には、AdobeSystemsの「AdobeReader」が必要です(ソフトウェアのダウンロードはこちらから)。

■本の貸出や調査・相談(レファレンス)サービスを申し込む場合

PDF形式
団体貸出利用連絡票.pdf

Word形式
団体貸出利用連絡票.docx

 

■図書館へ来館して利用する場合

PDF形式
団体来館利用連絡票.pdf

Word形式
団体来館利用連絡票.docx

図書館から本を借りたい(団体貸出)

個人ではなく、学校に本を貸し出すサービスです。
調べ学習などで必要な資料を、まとめて借りる・・・、読書週間用として本をまとめて借りる・・・、といった使い方ができます。

貸出カードについて

市内の小中学校には、あらかじめ「学校用」「学校司書用」の2枚のカードを発行しています。

貸出冊数・期間

 合計で100冊まで、貸出期間は1か月です。CDDVDは学校への貸出はできません。

貸出の方法

 · 貸出の際には、図書貸出カードをご提示ください。
 · 貸出の本と一緒に、「貸出資料一覧」を控えとしてお渡しします。

 · 貸出期間の延長は、基本的にできません。

 · 図書館担当者に代わり、図書館職員が本を選ぶこともできます。受け取り希望日の1週間前までに「団体貸出利用連絡票.docx」でご相談ください。
 · 最寄りの分館、公民館図書室の窓口で、受け取ることもできます。「受取方法」欄に希望の場所をご記入ください。

 · 用務員に受取依頼する場合、1回の搬送量は5kg程度以内にしてください。

 

返却の方法

 返却は高田図書館・直江津図書館ほか、分館および公民館図書室でお受けします。

· 高田図書館は、1階事務室で受け付けます。

· 直江津図書館は、2階こどもとしょしつ窓口へお持ち下さい。

 

予約・リクエストサービス

貸出中の本を予約したり、未所蔵の本をリクエストすることができます。
ただしCDDVDは予約できません。また、市外の図書館からの借用で対応することは行いません。

窓口申し込み

 「団体貸出利用連絡票.docx」を使用してください。
 

ホームページからの申し込み

 · ホームページで予約する際には、「パスワード」が必要となります。まずは、図書館窓口で申請してください。
 

 

見学や調べ学習などで図書館を利用したい

 

見学

 来館希望日の1週間前までに、「団体来館利用連絡票でご相談ください。
 見学の際にご要望がありましたら、合わせてご相談ください。

 ※ご要望の例…利用案内/図書館や図書館職員に関するインタビュー/図書館で昼食を食べたい、など

調べ学習

 来館希望日の1週間前までに、「団体来館利用連絡票」でご相談ください。
 学習の目的やテーマをお知らせいただければ、当日、本の説明などがスムーズに進められます。
 また、直江津図書館こどもとしょしつには、学級やグループで学習できるグループルームがあります(36席)。事前に直江津図書館へご連絡ください。

 

職場体験

 1ヶ月前までに希望日を、「団体館利用連絡票」でご相談ください。
 調整後、折り返し連絡致しますが、図書館の都合によりご希望に添えない場合があります。
 なお、上越市立の中学校は「上越『ゆめ』チャレンジ事業」としてお申込みください。

 

ボランティア

 ご希望の活動内容を、「団体来館利用連絡票」でご相談ください。

 ※ご要望の例…図書館での読み聞かせ/図書館の壁面装飾作成/おすすめの本紹介等の広報誌の作成/返本・書架整理/修理など

学校訪問

 1ヶ月前までに訪問希望日を、「団体来館利用連絡票」でご相談ください。
 ※ご要望の例…ブックトーク(図書館員がテーマに沿って、何冊かの本の内容を紹介すること)/おはなし会

図書館利用のマナー

 児童生徒に、事前にご指導をお願いします。

· 図書館では静かにしましょう。走らずに静かに歩き、話すときは小さな声で話しましょう。

· 本はみんなのものです。汚したり、ページを切り抜いたり、書き込みをしたりしないでください。

· 読み終わった本はもとの場所に戻しましょう。場所がわからない時は、カウンターに返してください。

· 本はみんなで仲良く使いましょう(同じテーマの本をひとりじめしない・グループで同じ本を見る・ノートに写していく)。

· 図書館の閲覧室内では、飲食はできません。